社員インタビューInterview

オペレーションスタッフ/高松 宗

2024年中途入社

高松 宗

オペレーションスタッフ

自分の経験スキルを活かし新しい業種へのチャレンジ

前職を退職後にカナダオーストラリアでインターシップ、ワーキングホリデーを経験しました。
その過程で英語力を身につけて将来日本で自身の英語力を活かした職に就きたいと考えてアルバイトで応募しました。
また私自身インバウンドビジネスに強い関心がありいつかはこの業界で働いてみたいと思い入社致しました。

私の担当業務に関して

現在私の担当業務としては大きく分けて2つあります。
1つ目はオペレーターとして海外のゲスト様への問い合わせに対して英語で返信業務を行っております。
2つ目は宿泊施設でトラブルやゲスト様からの要望があった際に現場に駆けつけ対応致します。

毎日が新しい気づきと成長の場所

民泊事業部において日々情報が更新されます。その中で多くの物件やいろんな国からのゲスト様がいる中で情報やルールが錯綜することは日常茶飯事です。そんな時こそ報連相を徹底してどんなに細かな情報でも報告、連絡相談することが大事だと感じてます。まだ私は入社してからの経験が浅いので自分自身にも言い聞かせて報連相は意識徹底して仕事に精進します!!

報連相の徹底

民泊事業部において日々情報が更新されます。その中で多くの物件やいろんな国からのゲスト様がいる中で情報やルールが錯綜することは日常茶飯事です。そんな時こそ報連相を徹底してどんなに細かな情報でも報告、連絡相談することが大事だと感じてます。まだ私は入社してからの経験が浅いので自分自身にも言い聞かせて報連相は意識徹底して仕事に精進します!!

失敗を恐れず自分の可能性を信じて

私自身マーケティング事業等の職種で働いた経験がなく文字通り0からのスタートでした。自分自身や周りも含めて本当に私で大丈夫かな?って気持ちでいっぱいでした。それでも職場の雰囲気や環境は前述したように本当に素晴らしいです。分からないことや困ったことがあれば助け合えるのが今の職場だと強く思います。何より1ヶ月に1度社長と面談がありその面談で自分自身に足らない物やこうした方がいい!等のアドバイスを社長直々で頂けるのが何よりこの会社の素晴らしさだと思います。社長によく言われたのは個人の成長無しに会社としての成長は無しというお言葉です。個人の成長の為に親身になってアドバイスくださり本当に成長できる職場だと強く感じております。

ぜひキャリアアップや一社会人として成長したいと考えてる人は一緒に切磋琢磨しながら働きませんか??

SNSでシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加